ブログにお越しくださり、ありがとうございます。
今日の記事は、自分自身の食事に対する拘りについてです。
毎週末の外食が楽しみなので、家では、健康維持と美容効果のある食事を心掛けています。
先週末は、以前から気になっていたLATTE GRAPHIC自由が丘店で娘とランチしました。
モーニングの予定でしたが間に合わず、ランチメニューのスモークサーモンとキノコのクリームパスタ・トリュフ香るバルサミコマッシュルームピザをシェアしました。
雰囲気の良いお店での美味しいお食事は、テンション上がります。
外食の時は白米やパスタなどの炭水化物を気にせず食べますが、家での主食は、玄米や雑穀米やオートミールや十割そばです。
白米を雑穀米や玄米に変えてから肌の調子が良くなったので、もう何年も白米を炊いていません。
エイジングケアのための今日の一品
食材
・鶏むね肉・春菊・パプリカ・人参・新玉ねぎ・くるみ
ドレッシング
・ごま油、リンゴ酢(大さじ1)
・オリゴ糖、醬油(小さじ1/2)
・ショウガ少々
お鍋に入れる春菊も好きですが、水溶性ビタミンが流出しないように茹でずにサラダにしたり、脂溶性ビタミンの吸収を良くするために油で炒めることも多いです。
リンゴ酢は、毎日摂取しています。
リンゴ酢の期待できる効果
・血糖値の上昇抑制
・整腸作用
・ダイエット効果
・美肌効果
・骨粗鬆症予防効果など
サラダに含まれる主な栄養成分
タンパク質
筋肉強化、体力向上など
糖質代謝など
β-カロテン
体内でビタミンAに変わり、皮膚や粘膜の潤いを維持など
ビタミンB1
糖質の分解を助ける、疲労回復効果など
ビタミンB2
脂質の代謝を促す、肝臓の働きの強化など
ビタミンC
抗酸化作用、コラーゲン生成の促進、メラニン色素の生成を抑制など
ビタミンE
抗酸化作用など
むくみ改善、高血圧予防効果など
カルシウム
骨粗鬆症の予防、筋肉の収縮、神経興奮の抑制効果など
鉄
貧血予防
しっかり食べて、体調管理に気を付けましょう・・・
![]() |
価格:1,000円 |
![]() |
価格:2,210円 |
クリックしていただけると励みになります